サマーキャンプ2024
8月1日(木)に国立立山青少年自然の家で、富山県花とみどりの少年団『サマーキャンプ2024』が行われました。
本校の花とみどりの少年団の5年生6名が参加しました。
野外での自然観察やクイズ、木工体験を行いました。
自然観察では、フォレストリーダーの説明を聞きながら杉の木の大切さや植物が生きる知恵を学びました。子供たちは、自分で緑豊かな立山の自然に見て触れて、自然の大切さを感じていました。
木工体験では、フォトフレームやペン立て等を作りました。子供たちは、思い思いの作品を一生懸命作り、活動を楽しみました。
自然の中での活動を通じて森林や緑の大切さを学ぶとともに、各団及び団員相互の交流と連帯を深めることができました。
夏休みのプール
魚つかみ大会
授賞集会・1学期終業式
1学期の終業式が行われました。
まずは授賞集会を行いました。こつこつノート3冊達成やわんぱく相撲、富山県陸上競技交流大会、スポーツ少年団の授賞がありました。全校に大きな拍手をされ、子供たちは喜んでいました。
次に、終業式を行いました。2年生のがんばり発表があり、「体力テストの反復横跳びの練習を頑張ったこと」、「国語の音読を頑張ったこと」と自分をふり返っていました。
そして校長先生からは、「自分の命は自分で守る」「夏休みにしかできないことに挑戦する」とお話がありました。子供たちは明日からの夏休みを楽しみにしているようでした。
終業式後には、生徒指導主事や体育主任から、夏休み中の過ごし方や学校のプール利用の仕方等についての話がありました。