安全パトロール隊 対面式
令和6年度入学式
令和6年度 着任式・1学期始業式
令和5年度 修了式
令和5年度修了式が行われました。
最初に、5年生の代表児童によるがんばり発表がありました。3学期にがんばったこととして、「委員会活動」と「6年生を送る会」を挙げていました。その2つから、仲間とともにがんばる楽しさや協力することの大切さを学んだと発表していました。そして6年生になったら、最高学年としての責任感をもってがんばりたいと目標をもちました。
次に、各学年の代表者が返事をしてステージに上がり、校長先生から修了書を頂きました。
その後、校長先生からお話がありました。「皆さんは、この1年間ものすごく成長しました。」と褒めてくださり、各学年の良いところを伝えてくださりました。また、トーマス・エジソンの経験を話題にして、「学校は間違って失敗するところで、その経験が学びにつながると」励ましてくださいました。
最後に、春休みの過ごし方についての話がありました。イラストの間違い探しを通して、春休みの過ごし方について考えました。子供たちは間違えを見付けると手を挙げ、発表していました。
今日から春休みが始まります。始業式に登校するときは1つ学年が上がります。楽しく充実した春休みになることを願っています。
1年 学活「はなまるパーティー」
お別れの式
令和5年度 卒業証書授与式
本日、第18回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業生が校長先生から卒業証書をいただきました。校長先生の「おめでとうございます」の言葉に、一人一人が「ありがとうございます」と気持ちを込めて伝えていました。
式辞や祝辞では、校長先生や黒部市長、PTA会長からあたたかい言葉を頂きました。
校長先生は、「努力することの大切さ」を野球選手のイチローの言葉から教えてくださいました。黒部市長は「これからの旅立ちは希望と不安が入り交じっていますが、応援してくれる人がいます」と励ましてくださいました。また、PTA会長は「将来の自分はどうなっているか、わくわくしますね!」と未来への展望を教えてくださいました。
お別れの言葉では、全校が一丸となって今までの思い出や感謝の思いを伝え合いました。その間に歌った「3月9日」や「校歌」はとても感動する歌声で、涙を誘いました。
いよいよ6年生は中学校に羽ばたきます。新たな環境でも自分らしく頑張ってほしいです。