黒部市立宇奈月小学校

ふるさとキャリア教育

 5、6年生を対象に、宇奈月町にある大高建設の山本健太郎さんに来ていただき、仕事のやりがい、自分の夢をもつことの大切さを話してもらいました。常に自分なりに新しいことに挑戦しようと思っていると熱く語ってもらいました。子供たちに4つのことを持ち続けてほしいとメッセージをもらいました。

①挑戦をこわがらない

②自分の力を信じる

③仲間といっしょに工夫する

④続けることが大事

   

お金すごろくを楽しもう集会

 10月28日(木)に「お金すごろくを楽しもう集会」が行われました。

 すごろくのコマを進めながら、お金カードを操作することを通して、子供たちがお金を使うためには、お金を貯めることも大事であることや、お金を使うときはよく考えて使わなければいけないということ等を体験的に学びました。

5学年 総合的な学習の時間「稲刈り体験」

 9月27日(金)に待ちに待った稲刈り体験をしました。

 「田んぼにある稲を全部刈りたい」と意気込んでいましたが、実際に作業を始めるとその大変さに黙々と作業に取り組む姿が見られました。

 体験を終えた子供たちは「楽しかったけれど、それ以上に疲れた。」と感想を述べていました。米作りの大変さを実感した子供たちでした。

 

 

1 2 3 34