黒部市立宇奈月小学校

6年生 黒部峡谷トロッコ電車小学生ジオパーク体験学習

 7月1日(火)6年生が黒部峡谷トロッコ電車小学生ジオパーク体験学習に行きました。宇奈月からトロッコ電車に乗って、猫又駅まで行き、周辺の散策を行いました。子供たちは、車内から見える峡谷の景色を楽しんできました。黒部峡谷鉄道、立山黒部ジオパーク協会の皆様、どうもありがとうございました。

花壇の花苗植え

6/4(水) 1年生が6年生と一緒に花苗を植えました。1年生は、6年生に花苗をポットから取り出す方法や植えるときに気を付けることを教えてもらいながら植えました。

食に関する指導

6/2(月) 黒部市学校給食センターの栄養教諭石橋先生から食に関する話を聞きました。話の中で「食事は口の中だけでなく、香りや見た目、雰囲気等で味わうもの。盛り付けは高さや余白を工夫するとおいしそうに見える」ということを教えていただきました。

ふるさとキャリア教育

 5、6年生を対象に、宇奈月町にある大高建設の山本健太郎さんに来ていただき、仕事のやりがい、自分の夢をもつことの大切さを話してもらいました。常に自分なりに新しいことに挑戦しようと思っていると熱く語ってもらいました。子供たちに4つのことを持ち続けてほしいとメッセージをもらいました。

①挑戦をこわがらない

②自分の力を信じる

③仲間といっしょに工夫する

④続けることが大事

   

1 2 3 26