ふるさとキャリア教育 2025年1月21日 5年, 6年 , 学校日記 5、6年生を対象に、宇奈月町にある大高建設の山本健太郎さんに来ていただき、仕事のやりがい、自分の夢をもつことの大切さを話してもらいました。常に自分なりに新しいことに挑戦しようと思っていると熱く語ってもらいました。子供たちに4つのことを持ち続けてほしいとメッセージをもらいました。①挑戦をこわがらない②自分の力を信じる③仲間といっしょに工夫する④続けることが大事
5・6年生が出発しました! 2024年10月9日 5年, 6年 , 学校日記, 学校行事, 未分類 5・6年生が国立立山青少年自然の家に向けて出発しました。 子供たちは、ワクワクした様子でした。 出発式では、児童代表の挨拶から、互いを思いやり助け合って心に残る宿泊学習にしていこうという意気込みが伝わりました。【出発式】
4・5・6年生登校日 2024年8月22日 4年, 5年, 6年 , 学校日記 8月21日(水)は4・5・6年生の登校日でした。宿題の確認や鼓笛隊の練習を行いました。子供たちは久しぶりに友達に会い、たくさんの笑顔が見られました。2学期に向けて残りの夏休みを充実したものにしてほしいです。
応援練習始動! 2024年8月9日 5年, 6年 , 児童会活動, 学校日記 応援練習が始動しました。5・6年生の応援団が集まり、応援の内容を話し合い、声出しの練習を行いました。子供たちは、暑さに負けず取り組んでいました。みんなで運動会を盛り上げるぞー!
お別れの式 2024年3月15日 6年 , 学校行事 学級で最後の学活をした後に、お別れの式を外で行いました。校長先生に、今までの6年間の学びと感謝の言葉を述べました。その後、学校に向けて万歳三唱をしました。お返しに、校長先生や在校生から卒業生の発展を祈願して万歳三唱を頂きました。式の後には、在校生が作った花道を通って宇奈月小学校を巣立っていきました。