6年生 黒部峡谷トロッコ電車小学生ジオパーク体験学習 2025年7月1日 6年 , 未分類 7月1日(火)6年生が黒部峡谷トロッコ電車小学生ジオパーク体験学習に行きました。宇奈月からトロッコ電車に乗って、猫又駅まで行き、周辺の散策を行いました。子供たちは、車内から見える峡谷の景色を楽しんできました。黒部峡谷鉄道、立山黒部ジオパーク協会の皆様、どうもありがとうございました。
読み聞かせ(4年生) 2025年6月26日 未分類 朝活動に4年生の読み聞かせがありました。おはなしたんぽぽの会の方に来ていただきました。「火曜日の夜に」と「世界の民話(ジャマイカ編)」の2冊でした。1冊は、絵から想像するもの、2冊目は、お話から想像するものでした。楽しく聞くことができました。
宿泊学習(5・6年生) 2025年6月26日 未分類 6月24、25日に呉羽青少年自然の家で宿泊学習がありました。いろいろな活動がありましたが、天候に左右されず全て予定の活動をすることができました。宿泊学習で学ぶことが多かったように思います。
第1回避難訓練 2025年6月23日 未分類 6月23日(月)に避難訓練を行いました。今回は地震が発生し、二次災害として火災発生した時の基本行動を身に付けることでした。子供たちは、「おかしも」のきまりを守り、静かに避難することができました。
名水出前授業(4年生) 2025年6月19日 未分類 6月18日(水)に4年生を対象とした「名水出前授業」がありました。4名の講師の先生にきていただき、普段使っている水が、とても貴重だという話をしていただきました。水を大切に使おうという気持ちが高まりました。
美術館出前授業(3年生) 2025年6月19日 未分類 6月18日(水)に3年生を対象とした「美術館出前授業」がありました。指に絵の具を付けて、混色を楽しみながら、野菜を描きました。指の感触がとてもよかったようです。
プール清掃(4・5・6年) 2025年6月17日 未分類 6月17日(火)にプール清掃がありました。大小プール、側溝、トイレ、更衣室等をきれいにしました。暑い中、子供たちは、一生懸命そうじをしました。プール開きが待ち遠しいです。
自転車安全教室(3年生) 2025年6月16日 未分類 6月16日(月)に3年生を対象とした交通安全教室がありました。警察署地域交通課、東山駐在所、愛本駐在所、交通安全協会から講師として来ていただきました。自転車の安全な乗り方を丁寧に教えていただきました。