黒部市立宇奈月小学校

1、2年生 交通安全教室

気持ちのよい青空の下、グラウンドでおまわりさんの話を聞き、その後、学校の周りを歩きました。子供たちは、車が来ないか左右を確認し、しっかりと手をあげて横断歩道を渡っていました。

1年生 国語

初めて、教科書を使用した学習をしました。一番初めの教材「いいてんき」の挿絵を見ながら、気付いたことや想像したことを話しました。みんなで音読もしました。

1年生 今日の様子

登校してから道具を片付けるまでの一連の流れや保健室や職員室に入るときの約束等を確認しました。自分の名前を書く、給食を食べるなど、どの活動も楽しそうです。

1年生 生活科

待望の雪が降り、青空の下で雪遊びをしました。雪合戦をしてから、雪像作りをしました。みんなで雪を集めて積み上げて、かまくら作りにも挑戦しました。

1年生 なわとび大会

前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、片足跳びの4種目を跳び、6年生に数えてもらいました。大会後に、6年生に二重跳びやサイドクロス跳び等を見せてもらうと、1年生は、目を輝かせて見入っていました。

 

1 10 11 12 13 14 19