黒部市立宇奈月小学校

6/7 合唱指導

日本テレマン室内オーケストラの先生を講師として招き、全校合唱指導をしました。始めに、室内オーケストラで使われる楽器の説明やバロック時代の作曲家の説明がありました。次に、校歌や「気球に乗ってどこまでも」を歌うときのポイントを分かりやすく教えていただきました。

6/1  ALTのお話タイム

給食の時間、ALTの先生が子供たちの質問に答えるコーナーがあります。
子供たちは、ALTの先生が言われることに耳を傾け、どんなことを話されているか聞き取ろうとしていました。

5/31 交通安全教室

東山駐在所、愛本駐在所、宇奈月温泉駐在所、黒部市交通安全協会の協力を得て、交通安全教室を行いました。
はじめに、自転車に乗るときに気を付けるポイントや事故がどんなときに起こるのかについて警察の方から教えていただきました。

 

 

5/31 第1回クラブ活動

 

 

第1回クラブ活動を行いました。編み物クラブ、茶道クラブ、音楽クラブ、スクラップブッキングクラブでは、地域の方にゲストティチャーとしてお越しいただき、ご指導してくださいました。

 

1 168 169 170 171 172 182