黒部市立宇奈月小学校

6年生 花壇の花苗植え 

子供たちが考えた100余りの作品の中から、投票で今年の花壇のデザインのイメージが決まりました。

選ばれたデザインになるように、色等を見ながら花壇に苗を並べ、6年生が植えました。

 

食べ物博士になろう

大豆の花を見せてくださいました。

毎月19日は「食育豆の日」で、栄養たっぷりの豆を使った献立なのだそうです。今月は19日が日曜日なので、一足早く、今日「鶏肉と大豆のみそがらめ」をみんなでおいしくいただきました。

5年生 花とみどりの少年団

5月9日に結団式が行われ、5年生の花とみどりの少年団活動が始まりました。

青少年育成黒部市民会議下立支部長の森下さんから、自然(森林)の役割や花とみどりの少年団の活動内容について話を聞きました。

 

4年2組 国語

よりよい話合いの進め方について学習しました。話合いの様子をCDで聞いて、参考になりそうなことをグループで話し合っているところです。

4年1組 図工

のこぎりで木を好きな大きさに切り、金づちで釘を打ってつなげていきました。動くおもちゃを作っています。のこぎりや金づちを初めて使う子もいましたが、次第にこつをつかんでうまく扱えるようになりました。

 

1 144 145 146 147 148 187