黒部市立宇奈月小学校

3年生 水泳学習

25メートル自由形で泳ぎ切ることを目指して頑張っています。今年になってまだあまり泳いでいないので、去年25メートル泳いでいた子でも途中で足をついてしまうことがあります。今年は涼しいですが、たくさん泳いで8月末の水泳記録会までに自分の泳力を伸ばしてほしいです。

夏の読書月間

子供たちに様々な本に触れる機会をつくり、いっそう本に親しんでもらおうと、秋だけではなく、今、夏の読書月間の取組を行っています。図書ビンゴ、脱出ゲーム、学校司書の大上戸先生の読み聞かせ等の取組があり、図書室は連日賑わっています。夏休みに向けて、おすすめの課題図書の紹介もありました。

 

 

くろべジオパーク給食

7月4日は、黒部の自然や地形の特徴を表現した献立でした。くろべ・ジオスープ、名水ポークのジルコン揚げ、トロッコあえを食べながら、藤原先生から、ジオパークやジルコンについて教えていただきました。

  

2年生 にじいろコレクション

マジックのインクを水に溶かして、色水を作りました。光に透かしてみたり友達とできあがった色を並べてみたりして、コントラストを楽しみました。お気に入りの色は家に持って帰りました。

 

 

2年生 歯みがき教室

歯科衛生士の松木先生に来ていただき、染め出しをし、歯のみがき方を教えてもらいました。自分でみがいてもみがき残しが多く、「低学年の間はおうちの人に仕上げみがきをしてもらいましょう」とお話がありました。

むし歯になりにくいおやつも教えていただきました。

 

 

 

1 138 139 140 141 142 187