黒部市立宇奈月小学校

6年1組 お楽しみ会

2学期の会社活動(係活動)の成果を発表するお楽しみ会をしました。発表したのは、この日のために準備をしてきた「ダンス会社+一緒に踊りたい人たち」と「クイズ会社」です。発表を楽しんだ後、みんなでしっぽ取りやドッジボールもしました。

6・3年生 書き初め教室

6年生と3年生が岡田さんと書き初めの練習をしました。今年初めて大きな筆を使って書き初めをする3年生には、字を書くときのアドバイスだけではなく、用具の置き場所や筆の使い方、片付け方まで教えてくださいました。

岡田さんには、何日にもわたって全部の学年をご指導いただきました。ありがとうございました。

授賞集会

防犯ポスター・標語、用排水路へのごみ投棄禁止標語、富山県発明とくふう展、富山県児童思考大会、黒部市善行青少年表彰で入賞・受賞した子供たちが、校長先生から賞状をいただきました。市の幼小中美術展と校内持久走記録会で入賞した子供たちの賞状は、6年生が代表して受け取りました。

1・4年生 書き初め教室

1年生と4年生が岡田さんと書き初め練習をしました。1年生は、硬筆墨を使って初めての書き初めです。岡田さんが教えてくださった線の向きや字の形等に気を付けながら、大きく、ゆっくり、ていねいに書いていました。4年生も岡田さんがポイントを押さえながら書いてくださるお手本を見てから、自分の場所で集中し、一画一画力強く書き進めていました。

募金

先日の6年生の呼びかけにより、たくさんの子供たちが募金箱を持ってきました。募金に協力した人には、6年生が折り紙で折った作品が2つもらえる特典がありました。最終日には、6年生が「募金にご協力ありがとうございました」とポスターを持って各教室にお礼の挨拶に行きました。

2年生 生活科

「もっとなかよし まちたんけん~宇奈月のステキを見つけよう~」の学習で、浦山交流センターと鶏野神社を見学してきました。交流センターでは、施設の中を見せていただき、センターの行事や役割を教わりました。鶏野神社では、神社や相撲大会が行われる土俵を見てから少し遊んできました。どちらも近くにありながらあまり行くことがない場所なので、身近なステキを再発見する機会となりました。

人権集会

はじめに、集会委員が「人権」とは「どの子も自分らしく生きる権利」であり、まわりの人の接し方で、悲しい思いをしている人の気持ちもよい方向に変えることができるということを劇を交えて紹介しました。その後、グループに分かれて、見つけた「ほわほわ言葉」と「チクチク言葉」を台紙に貼り、これから使っていきたい言葉等について話し合いました。集会の終わりには、全部のグループのチクチク言葉の台紙を「使わないBOX」に入れて封印しました。ほわほわ言葉は校内に掲示されました。

4年生 理科

理科の学習で、金属の体積と温度の関係について調べました。輪にはまっている金属の球を外すにはどうすればよいかをグループごとに考え、考えた方法で実験をして確かめました。せっけんや油で滑らせる、火で熱する、氷で冷やすなどの方法が出て、グループで協力しながら検証していました。

 

3年生 体育

跳び箱運動をしています。開脚跳びは、着地を止めることを意識しながら跳べるくらい、ずいぶん慣れてきました。抱え込み跳びや台上前転にも挑戦しています。

1 46 47 48 49 50 168