「Walking Wednesday」 2020年2月13日 児童会活動 給食の後教室に戻るとき走る人が多いので、企画委員会が歩いて行こうと呼びかけました。水曜日には見守りをすることもお知らせしました。
3、4年生 なわとび大会 2020年2月10日 3年, 4年 初めに3年生が跳び、4年生が数えました。それから、4年生が跳ぶ様子を、3年生がステージの上で見学しました。「ひっかかってもあきらめずに最後まで頑張った」「練習よりたくさん跳べた」などの感想が聞かれました。
ワックスがけ準備 2020年2月7日 学校日記 ワックスがけをするために、教室等の荷物を動かしたり床の汚れを落としたりして大掃除をしました。いつもより掃除の時間は長いですが、子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
「朝チャレ5」 2020年2月7日 児童会活動 「明るく、元気なあいさつ」ができる宇奈月小学校を目指して、これまでいろいろな活動に取り組んできました。3学期は、「家族との朝の挨拶」を重点にすることにし、企画委員会が全校児童に呼びかけました。家族で朝のあいさつチャレンジ5日間!略して「朝チャレ5」。朝、自分から家族に明るい挨拶することが目標です。
サマンサ先生 着任式 2020年2月7日 学校日記 ALTのサマンサ先生が着任しました。3年前にも来ておられたので、覚えている子供たちもいました。毎週木曜日にハリー先生と一緒に英会話の授業に参加されます。