高齢者疑似体験(6年生)
6年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。いろいろな年代の方が共に生きるための課題や方法を考えています。今日は、高齢者疑似体験をして、共に生活するためには、どのようなことに気を付けなければいけないか考えました。
うんとかんがえる子 なかよくする子 つよいからだの子 きれいなこころの子
6年生は、総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。いろいろな年代の方が共に生きるための課題や方法を考えています。今日は、高齢者疑似体験をして、共に生活するためには、どのようなことに気を付けなければいけないか考えました。