黒部市立宇奈月小学校

4年生 今日は最高学年だ!

5・6年生が宿泊学習に行っているので、昨日と今日は4年生が委員会の仕事を代行しました。

2週間ほど前からどの委員会の仕事を行うかの担当を決め、その委員会の活動時に修行に行っていました。そのおかげもあり、2日間とても一生懸命に働いてくれました。

ミニ集会(3,4年生)

今回は3,4年生でミニ集会を行いました。

前回、前々回と同様、赤と白の2チームに分かれて玉入れをしました。

「たくさん玉を入れるぞ!」と気合いの入った様子でたくさんの玉を抱えながら、一生懸命に玉を

投げ入れ楽しんでいました。

 

 

4年生 理科

「すずしくなると」の学習で、学校のまわりの植物や生き物の観察をしました。植物では、葉っぱが枯れていることや実がなっていること、生き物では、つばめがいなくなっていること、昆虫の数が少なく、動きが鈍くなっていること等に気が付いていました。

4年生 体育

自分はどの足で踏み切ると跳びやすいのかを知るために、カラーコーンに張ったゴムひもを2つの方向から跳んでみました。踏み切り足が自覚できたら、70cmと90cmのどちらかの高さを選び、振り上げ足を高くすることを意識しながらゴムを跳び越えることに挑戦しました。

4年生 総合

 貧困問題や気候変動など、地球を取り巻く環境の中で、誰一人取り残すことなく、豊かに生きていくことを掲げた世界規模の目標である「SDGs」に着目し、今4年生はSDGsかるたを作っています。

はじめに読み札を作り、それに合う絵札を考えました。この活動を通して、一人一人が身近な問題として捉えることができるとよいです。

 

 

4年生 図工

「新聞紙で遊ぼう」と題して、新聞を剣のように長細く伸ばしたものをいくつも作り、組み合わせて立体の形づくりを楽しみました。子供たちは、どのように組み合わせると建つか、どこからつくるとしっかりと出来上がるかなどを考えながら、協力してテントや滑り台、城等をつくっていました。

ミニ集会(集会委員会)

今回は3年生と4年生のペア学年でのミニ集会を行いました。

今回のゲームは「絵しりとり」でした。次の人に続くようにと一生懸命に言葉を考え、絵で表しました。「これは何かな?」と考えながら目で合図を送ろうとする姿も見られ、とても微笑ましかったです。

4年生 理科

理科では、夏の星の学習をしています。そこで、今回は、吉田科学館へ校外学習に出かけました。

プラネタリウム学習を通して、星の明るさや色に違いがあることを実感したり、夏に見られる星座を探して見付けたりすることができました。

サイエンスショーでは、運動エネルギーや位置エネルギー等のエネルギーの実験を見せてもらいました。子供たちは、目の前で繰り広げられる様々な実験を食い入るように見ていました。

 

 

3、4年生 人権教室

黒部地区の人権擁護委員会のみなさんに来ていただき、人権教室を行いました。初めに、人権とは「人が楽しく幸せに生きる権利」であり、人権を大切にするということは、相手も自分も大切にすることだというお話がありました。紙芝居「ぼくの気持ち きみの気持ち」を見たり、詩「種をまこう」の朗唱を聞いたりして、子供たちは「人の気持ちを思って友達を大切にしたい」等、自分のこれからの生活についての思いをもっていました。

1 2 3 4 5 6 18