黒部市立宇奈月小学校

2/7 子供雪教室(4年生)

入善土木事務所からの依頼を受け、4台の除雪車が学校に来て、子供雪教室が行われました。

前半は、それぞれの除雪車がどんな道でどのように除雪するのかを、映像で見せてもらいました。入善土木事務所管内では230kmの県道を除雪しており、その距離は、グラウンド1,150周だと聞いて、子供たちはその大変さに驚いていました。

後半は、作業員さんのご指導のもと、実際に除雪車の運転席に座って、雪をどける大きな鉄板の部分を動かしてみる体験もでき、子供たちは大興奮でした。

2/1 スキー練習会(3.4.5.6年生)

宇奈月温泉スキー場で、スキー練習会を行いました。3、4年生はバスで、5、6年生は電車でスキー場に行きました。スキーの技術に応じた2人~10人程度のグループによる指導で、ほぼ毎週スキーを楽しんでいる子も今シーズン初めてという子も、みんながそれぞれに楽しむことができました。

指導者、初心者補助、昼食ボランティアとしてご協力いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

    

 

12/20 2学期を楽しく終わろう会(4年生)

4年生は、朝の会等で話し合って集会の内容や役割分担を自分たちで決め、主に休み時間に準備を進めてきました。お化け屋敷やゲーム、抽選会等、どの出し物もアイディアあふれるものとなりました。友達と顔を見合わせ、笑い合った2学期の締めくくりとなりました。

11/5 社会科校外学習(4年生)

宮沢清掃センターと新川リサイクルセンターに行き、ゴミの処理の仕組みや再利用の仕方について学んできました。

子供たちは、自分たちの家庭から出るゴミがどのように処理されるのかとても興味をもち、たくさん質問をして、熱心にメモをとっていました。ゴミを分別することの大切さを実感したようで、これからの家庭での実践につながる学習となりました。

10/16 さつまいも掘り(3・4年生)

3年生と4年生がペアになって、協力してさつまいもを掘りました。とても大きないもがたくさん獲れ、みんなうれしそうでした。掘ったいもは、子供たちが持ち帰り、それぞれの家庭でいろいろな料理に調理されました。

   

8/27 中学年水泳記録会

25mを自由形で泳ぎました。暑かった夏休みの練習の成果を発揮しようと、子供たちは、最後まで力いっぱい泳いでいました。チャレンジ種目の「25m平泳ぎ」「50m自由形」に参加する子供たちもたくさんいて、子供たちのがんばりがあふれた記録会となりました。

      

7/17 スマホ・携帯安全教室(4、6年生)

「スマホ・携帯安全教室」に6年生と4年生が参加しました。

子供たちは、SNSに載せた写真がきっかけで旅行中に空き巣に入られた映像や、LINEに書いた言葉が誤解を招き、仲間はずれにされた映像を見て、スマホや携帯電話を使うときの危険性を学びました。

 

7/10 人権教室

全校児童を対象に、人権教室を開催しました。黒部市の人権擁護委員のみなさんが、子供たちに人権に関する話や紙芝居等を紹介してくださいました。

「くろべ工房」の利用者の方たちが、障害の程度に応じた支援を受け、社会の一員として生き生きと仕事をしている方もおられるという話は、子供たちにとって障害や障害のある人を理解するための素晴らしい教材となりました。紙芝居「ぼくのきもち きみのきもち」では、子供たちは、相手の気持ちを考えて行動することの大切さを感じていました。

最後に、校長先生が、「種をまこう」[発行:(財)人権擁護協力会]の詩を朗唱しました。

 

 

7/3 上下水道見学

中坪配水場と黒部浄化センターを見学してきました。

中坪配水場では、くみ上げたばかりの水を試飲させてもらいました。飲み慣れているからか、普段飲んでいる水道水の方がおいしいと感じた子供が多かったです。

黒部浄化センターでは、各家庭から流れ出た下水を処理する過程について教えていただきました。

どの施設も24時間体制で管理してくださっていることを知り、ありがたさを感じる校外学習となりました。

 

1 14 15 16 17 18