黒部市立宇奈月小学校

1,2年生 交通安全教室

道路を歩くときの交通ルールについて知り、登下校時の安全な歩き方が身に付くことをねらいとして交通安全教室を行いました。

警察の方から交通安全のお話を聞いた後、外に出て学校周辺を安全に気を付けながら歩きました。

 

 

1年生 体育

うさぎとびや足打ちとび等の準備運動をしてから、跳び箱を跳びました。自分の跳べる高さを選んで、開脚跳びに挑戦しました。

 

ミニ集会(集会委員会)

集会委員会が、1・6、2・5、3・4のペア学年で、3日に分けて行うミニ集会を企画しました。今回は、グループで絵合わせゲームを楽しむ集会でした。1年間同じメンバーで集会の活動をしてきたので、どのグループも和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいました。手作りのカードを準備し、やり方を説明したり、ゲーム中に声を掛けたり、退場のときに見送ったりと、集会委員の子供たちの頑張りが光った集会でした。

6年生を送る会

「かがやく6年生~楽しく笑顔で感謝をとどけよう~」の言葉をスローガンに、各学年で準備を進めてきた6年生を送る会を行いました。ステージで発表する学年はもちろん、発表のない学年も、プレゼントを渡したり入場のときに花道を作ったりして感謝の気持ちを届けました。6年生からのお礼の演奏と、これからの励みとなる各学年への温かなメッセージもありました。

1年2組 算数

「かずさがしビンゴ」をしました。ビンゴの枠に10から90まで9つの数を書き、十の位に着目しながら学校内にあるものの数を数えました。目指す数を求めて、チョークや給食カルタ、教室のロッカー等、いろいろなものの数を数えていました。

1、6年生 なわとび記録会

一緒に準備運動をしてから、1年生が跳び、6年生が数えました。1年生は、これまで練習してきた成果を出そうと一生懸命に跳んでいました。1年生が跳び終わると、6年生が跳びました。6年生は、どの種目もさすがの速さで跳んでいて、見ている1年生が驚いていました。

 

1年生 国語

「たぬきの糸車」の学習をしています。破れ障子の向こう側でくるりくるりと目を回しながら糸車を回す真似をするたぬきと、それに気付きながらもだまって糸車を回すおかみさんを演じてみました。なり切って動いてみて、たぬきが糸車を見るのが楽しくてたまらないことやおかみさんのたぬきに対する気持ちが変わってきたことを想像することができました。

1、2年生 雪で楽しむ会

1、2年生は、学校のグラウンドで雪遊びをしました。

1年生は、雪合戦をしてから、色つきタワーを作りました。坂を利用して、順番にそり遊びもしました。

2年生は、グループで高いタワーを作ってから、大きな雪玉作りをしました。10個以上できた雪玉を全部積み上げて、記念写真を撮りました。その後、そりもして、思う存分雪に親しみました。

1年生 生活科

学習参観で行う予定だった「できるようになったこと発表会」をしました。校長先生や教頭先生を招待して、入学からおよそ9か月で成長した子供たちの姿を見ていただきました。子供たちは、音楽、昔の遊び、なわとびの中から、自分のやりたいことを選び、発表しました。司会やプロブラム、メダル作り、はじめの言葉等の係にも取り組みました。

1、5年生 昔の遊び

1年生と5年生が、めんこやこま、お手玉等、昔の遊びをしました。1年生は、5年生から遊び方を教わりながら楽しみました。感想タイムに、1年生は「5年生から教えてもらってできるようになった」「楽しかった」、5年生は「1年生との交流はなかなかない機会だったのでうれしかった」等と話していました。その後の大休憩にも、1年オープンスペースで5年生と1年生が仲良く遊ぶ姿が見られました。

 

1 3 4 5 6 7 19