黒部市立宇奈月小学校

ミニ集会(3,4年生)

今回は3,4年生でミニ集会を行いました。

前回、前々回と同様、赤と白の2チームに分かれて玉入れをしました。

「たくさん玉を入れるぞ!」と気合いの入った様子でたくさんの玉を抱えながら、一生懸命に玉を

投げ入れ楽しんでいました。

 

 

ミニ集会(2、5年生)

前回に引き続き今回は2、5年生でミニ集会を行いました。

赤組と白組に分かれて玉入れを行い、最初は2年生、次に5年生が投げて玉の合計数を競いました。

「玉をいっぱい入れることができたよ」「みんなでできてとっても楽しかったよ」等と話す子供たちの姿から、楽しかった様子が伝わってきました。

ミニ集会(1、6年)

2学期のミニ集会は、スポーツの秋集会です。久しく本校の運動会では行われていませんが、運動会といえば定番の玉入れを行いました。先に1年生、後から6年生が投げて、合計数を競いました。1年生の回では、なかなかカゴまで玉が届きませんでしたが、6年生の投げた玉は、次々とカゴに入っていました。

 

ミニ集会(集会委員会)

今回は3年生と4年生のペア学年でのミニ集会を行いました。

今回のゲームは「絵しりとり」でした。次の人に続くようにと一生懸命に言葉を考え、絵で表しました。「これは何かな?」と考えながら目で合図を送ろうとする姿も見られ、とても微笑ましかったです。

ミニ集会(集会委員会)

前回に引き続き、今回は2年生と5年生のペア学年でのミニ集会を行いました。条件付きしりとりをしたのですが、「『と』の付く言葉はないかな?みんなで考えよう」と5年生が呼びかけたり、「とけい、となかい等はどう?」とグループの仲間に教えたりしながら、ゲームを楽しんでいました。

ミニ集会(集会委員会)

学級や学年の枠を超えて関わる場を設け、互いに思いやったり、折り合いをつけたりできる心を育むことを目的にミニ集会を行っています。

今回は1年生と6年生のペア学年で、条件付きしりとりゲームを通した交流でした。最後のお題の言葉にたどり着くように、ペンを回しながらグループの仲間と協力し合い取り組んでいました。

 

ミニゲーム(体育委員会)

体育委員会では、大休憩に体育館使用学年を対象にミニゲームを行っています。前日の給食時に、放送でドッジボール、おにごっこ、なわとび等、ゲームの内容を知らせて呼びかけます。そして次の日に、体育委員が進行し、集まってきた子供たちがゲームをしながら交流しています。

ミニ集会(集会委員会)

集会委員会が、1・6、2・5、3・4のペア学年で、3日に分けて行うミニ集会を企画しました。今回は、グループで絵合わせゲームを楽しむ集会でした。1年間同じメンバーで集会の活動をしてきたので、どのグループも和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいました。手作りのカードを準備し、やり方を説明したり、ゲーム中に声を掛けたり、退場のときに見送ったりと、集会委員の子供たちの頑張りが光った集会でした。

多読賞表彰(図書委員会)

図書室の本を2月末までに借りた冊数を調べ、クラスごとの上位3人に「図書室でたくさん本を借りたで賞」を贈りました。給食時に放送で全校に紹介した後、各教室に図書委員会の子供たちがかいた賞状を渡しに行きました。

学校給食週間

今年は「黒部市と交流のある地域の食事を味わってみよう!」というテーマで、メニューが考えられています。初日は、宮城県大崎市の郷土料理でした。今後、アメリカ、インド、韓国、オランダと続きます。

給食委員会では、放送で給食に関するクイズを出したり、各教室に給食週間のことを説明に行ったりしました。これから、栄養教諭による食に関する指導も予定されています。

1 2 3 4 10